忍者ブログ

うつをきっかけに似顔絵師になったバーバラのブログ

うつをきっかけに似顔絵師になった男の、みんなを幸せにするための冒険の日々をつづったブログ。 鬱病のことや、イラストのことなど、いろんなことを書くよ。

骨董好きにはなりたくない


「開運!なんでも鑑定団」と見ていたら、「骨董好き」とはなんと周りを不幸にする趣味だろうと思います。


僕は他人の趣味を覗き見るのが好きな変態です。

他人が、どういう趣味嗜好を持ち、何に興奮しているのかを知るのが、すごく面白いのです。

その人から見る、そのものの魅力が見えてきた時、自分が今まで見たことのない視点に気づき、それが単純に面白いのです。

だから、趣味ごとにはものすごく寛容です。

誰がどのような趣味を持とうが、大概のことは笑って観ていられる自信があります。

でも骨董は。

いや、骨董はだめだ!

いや、いや。全く見ず知らずの人がやっている分には別に構わないけど、出も周りに、いや身近にいたらどうだろう。

給料やボーナスや、退職金まで食いつぶすほどに骨董にのめり込む人が近くにいたら、僕はその人と友達でいられるだろうか、家族にいられるだろうかと思います。

それほど、「鑑定団」に出てくる人たちの、バックボーンは罪深い。

あの番組はバラエティに見えて、趣味で家族を崩壊寸前にいたら絞めている人たちの、ある種のドキュメンタリーなのではないかと、時々思ってしまいます。
PR